01-早春の野山に咲く花


早春

(3月〜4月)

・ザゼンソウ
・カタクリ
・コケリンドウ
・フキ(フキノトウ)
・センボンヤリ
・ヒメスミレ
・タチツボスミレ
・コスミレ
・ヒカゲスミレ
・ニリンソウ
・ナズナ
・イヌナズナ
・ミミナグサ
・アズマイチゲ
・キクザキイチゲ
・ショウジョウバカマ
・フクジュソウ
・セントウソウ

・ハコベ
・コハコベ
・ヤブレガサ
・ミズバショウ
・アマナ
・ムラサキケマン

・カキドウシ
・セツブンソウ



二輪草

花期:4〜6月  高さ:15〜25cm

林の縁や林下に生える年草。 よく群生する。
名は、花茎の先に二輪の花をつける事によるが、
一輪のときもあれば、三輪の場合もある。 花の
直径は約2cm。 根生葉には長さ15〜25cmの柄
があり、ほぼ基部まで3〜5裂する。 葉面には白
い斑がある。 花茎につく苞葉3枚が輪生し柄は
ない。 花弁はなく、花弁状の萼片は普通5枚。
雄しべと雌しべは多数。葉は食用になるが、猛毒
のヤマトリカブトの若葉に似ているので注意が
必要。

(撮影)那須高原 2009年 5月 1日