04-春の野山に咲く花-3


春-3
(5月〜7月)

・タニギキョウ
・タチカメバソウ
・ノビネチドリ
・スズラン
・ニガナ
・ハナニガナ
・シロバナニガナ
・ツバメオモト
・クリンソウ
・マイヅルソウ
・ルイヨウボタン
・イカリソウ

・ラショウモンカズラ
・ウラジロヨウラク
・ケブカツルカコソウ
・シロバナノヘビイチゴ
・シラネアオイ
・コンロンソウ
・クサノオウ
・ユキザサ
・オオタチツボスミレ
・ヤブタビラコ
・キツネノボタン
・ヤマタツナミソウ
・タテヤマリンドウ
・タテヤマリンドウ(白花)
・コナスビ
・ツキミソウ



羅生門蔓

花期:4〜5月  高さ:15〜30cm

山地の林の縁などに、しばしば群生して生
える多年草。 名は花の形を、昔、羅生門で
渡辺綱が鬼退治をしたときに切り落とした鬼
の腕に見立てたもの。 茎は四角形で地上を
這い、節から根を下ろす。 葉は対生し、心臓
状の卵形で先は尖る。 茎の先に花穂を立て
、淡紫色〜紫色の唇形花をつける。 花は一
方を向いて開き、下唇の中央裂片は大きく、
白い毛が密生する。 萼は筒形で先が5裂し、
紫色を帯びる。

(撮影)栃木県木の俣川 2017年 5月19日