04-春の野山に咲く花-3


春-3

(5月〜7月)

タニギキョウ
・タチカメバソウ
・ノビネチドリ
・スズラン
・ニガナ
・ハナニガナ
・シロバナニガナ
・ツバメオモト
・クリンソウ
・マイヅルソウ
・ルイヨウボタン
・イカリソウ
・ラショウモンカズラ
・ウラジロヨウラク
・ケブカツルカコソウ
・シロバナノヘビイチゴ
・シラネアオイ
・コンロンソウ
・クサノオウ
・ユキザサ
・オオタチツボスミレ
・ヤブタビラコ
・キツネノボタン
・ヤマタツナミソウ
・タテヤマリンドウ
・タテヤマリンドウ(白花)
・コナスビ
・ツキミソウ


 
大立坪菫

花期:4〜5月  高さ:15〜20cm

山地の明るい林下や草地などに生える多年
草。 タチツボスミレの仲間で大型なのでこの
名がある。根茎は太く、木質化して横にはう。
葉は心臓形で、丸みを帯びる。 根生葉は束
生、茎の葉は互生し、質はやわらかく、明るい
緑色で、縁は多少波打つ。托葉はくしの歯状。
葉の脇から花柄を出し直径20mmほどの淡紫色
の花をつける。 後ろに突き出た距は白く、見分
けの目安になる。 花後に茎は30〜40cmに伸び
る。

(撮影) 南会津駒止湿原 2013年 6月 7日