09-夏の野山に咲く花-4

 

夏-4
(8月)

・イワショウブ
・ウスユキソウ
・オニシオガマ
・カワラナデシコ
・バアソブ
・クサレダマ
・コウゾリナ
・コウリンカ
・キキョウ
・ナンテンハギ

・ヒロハユキザサ
・フシグロセンノウ
・ヒメシャジン
・ミヤマシャジン
・ソバナ
・タマガワホトトギス
・ミズギク
・オゼミズギク
・レンゲショウマ
・ツユクサ
・ミズヒキ


節黒仙翁  別名:逢坂草(おおさかそう)         
   (撮影)栃木県 那須塩原市 2013年 8月13日

花期:7〜10月  高さ:50〜90cm
山地の木陰などに生える多年草。
茎の節の部分が太くて、黒紫色を帯びることから、この
名がついた。 センノウは京都嵯峨の仙翁寺にこの草が
植栽されていた事にちなむ。茎は直立し、葉は対生する。
葉は楕円状被針形で長さ5〜10cm、幅2〜4cm。 茎の先
や枝先にまばらな集散花序を出し、野草には珍しい朱赤色
の花をつける。 花弁は5弁で平らに開き、直径4.5〜6cm。