12-初秋の野山に咲く花-2
初秋-2 ・ミヤマワレモコウ |
松虫草 (撮影)長野県霧が峰 花期:8〜10月 高さ:50〜90cm 山地の草原に生える多年草。 名前の由来は、マツムシ (今のスズムシ)の鳴く頃に咲くから。 茎は直立し、葉の脇 から対生状に枝を出す。 葉は羽状に裂ける。 花は長い 柄の先端に頭状花をつけ、直径3〜5cmで美しい淡青紫色 の花を咲かせ、草原の初秋を彩る。 頭花は多数の小花 からなるが、まわりを取り巻く小花だけは先が4裂して5つ に分かれ、外側の裂片が大きく発達して舌状となり、花び らの役目をしている。 中心部の花は筒状で花冠の先端 は5つの裂片に分かれる。 |