12-初秋の野山に咲く花-2

 

初秋-2
(8月〜9月)

・ミヤマワレモコウ
・ヤマトリカブト
・オゼトリカブト
・ホソバトリカブト
・タチコゴメグサ
・ツリフネソウ
・キオン
・ハンゴンソウ
・マツムシソウ
・クルマバナ
・ハバヤマボクチ
・アキノキリンソウ
・ミヤマアキノキリンソウ
・ボタンヅル
・ユウガギク
・ツルマメ
・ミヤマセンキュウ
・オオブタクサ
・センニンソウ

蔓豆
     (撮影)栃木県那須塩原市 2014年 8月11日

花期:8〜9月  高さ:つる性
野原や道端などに生える1年草。
茎がつる性なのでこの名がある。 大豆は本種が原種
と考えられている。 茎には淡褐色の逆向きの毛があり
、他のものに絡んで伸びる。 葉は互生し、3小葉から
なり、小葉は長さ3〜8cmの狭卵形。 葉のわきから総状
花序を出し、3〜4個の蝶形花をつける。 花は紅柴色で
長さ5〜8mm。 花後2〜3個の種子の入った豆果を付
ける。