13-秋の野山に咲く花-1

 

秋-1
(8月〜9月)

・オクモミジハグマ
・イワインチン
・ゴマナ
・サラシナショウマ
・シラヤマギク
・タムラソウ
・ツルフジバカマ
・ツルリンドウ
・ヤマラッキョウ
・キンミズヒキ
・ヤマジノホトトギス
・オミナエシ
・オトコエシ
・ヒヨドリバナ
・ヤブツルアズキ
・ツルニンジン
・ノササゲ


奥紅葉白熊

花期:8〜10月 高さ:30〜80cm
山地の林の下に生える多年草。
本州近畿地方以西の山地に多いモミジハグマの変種。
茎は直立し、葉は茎の途中に数枚が輪生のように互生
し、カエデの葉に似て掌状に浅裂する。葉の集まり中心
から伸ばした花茎に多数の白色の頭花を穂状につける。
頭花には小さな筒状花(とうじょうか)が3つづつあり、花
びらが5裂して細長く反転したり、らせん状に回転したり
する。名の由来は、花を白熊(はぐま・ヤクの毛/白い毛)
で作った旗や兜に見立てて、ハグマの名になった。また、
葉の形からモミジ、自生地から日本の奥(北部)にたとえ
て、この名がついた。

(撮影)栃木県那珂川町 2015年10月 3日


(撮影)福島県下郷 2010年8月13日