03-春の野山に咲く花-2


春-2

(5月〜6月)

・フタリシズカ
・アマドコロ
・ウマノアシガタ
・オドリコソウ
・キスミレ
・シロスミレ
・サクラソウ

・ノミノツヅリ

・ノミノフスマ
・チゴユリ
・ゲンゲ(レンゲソウ)
・ホソバノアマナ
・リュウキンカ
・ムラサキマムシグサ
・ヒメイチゲ
・エビネ
・ヤマシャクヤク
・ギンラン
・キンラン
・ホウチャクソウ
・ヘビイチゴ
・ヤブヘビイチゴ
・オキナグサ
・ヤマブキソウ
・アズマギク
・ツルカノコソウ
・バイカイカリソウ



立金花

花期:5〜7月  高さ:20〜50cm

山や湿地の沼地に生える多年草。
名は、花茎が直立し金色の花が咲く事による。 
雪解け後に咲くので、花期は長い。 よく水芭蕉
を根生して咲いている。 茎は直立し高さ50cm位
で中空。根生葉は束生し長い柄があり、腎円形
で、基部はへこみ、長さ幅ともに3〜10cm。 縁に
鈍い鋸歯がある。 茎葉は1〜2枚で短い柄があ
る。 花は鮮やかな黄色で、直径約2cm。 花に
は花弁がなく、花弁の様に見えるのは萼(がく)片
で、卵円形長さ1.3cmほどで、5〜7個つく。 雄し
べ、雌しべは多数。

(撮影)栃木県沼っ原湿原 2009年 6月 2日