05-初夏に咲く花-2


初夏-2

(6月〜7月)

・ウツボグサ
・ヤマオダマキ
・キバナノヤマオダマキ
・ゴゼンタチバナ
・タケニグサ
・ヤマブキショウマ
・ズダヤクシュ
・アヤメ
・ヒオウギアヤメ
・ノハナショウブ
・トキソウ
・ミツガシワ
・サワラン
・キバナノコマノツメ
・コミヤマカタバミ
・コケイラン
・ヒメシャクナゲ
・ツレサギソウ
・コバノフユイチゴ
・ツルコケモモ
・ミズチドリ


靫草 別名:カコソウ(夏枯草)

花期:6〜8月  高さ:10〜30cm

日当たりのよい野原、丘陵などの草地に
生える多年草。 花穂が弓矢を入れる靫(
ウツボ)に似ているのでこの名がついた。 
別名は花後の枯れた穂を利尿薬として用
いる漢方の生薬の名。 茎は直立し四角
形。 葉は対生し、茎の下部につくものには
柄があり、長楕円状被針形で長さ2〜5cm。
縁には浅い鋸歯(きょし)が少しある。 茎の
先に長さ3〜8cmの花穂を出し、紫色の唇形
花を密につけ。 花冠の長さは1.5〜2cm、筒
部は上向きとなり、上唇は兜(かぶと)状、下
唇は大きく3裂し、前に突き出て鋸歯がある。
側片は小さく外に曲がる。 雄しべは4個で2
個が長い。