11-初秋の野山に咲く花-1

 

初秋-1
(8月)

・エゾリンドウ
・オヤマリンドウ
・サワギキョウ
トモエシオガマ

・ツリガネニンジン
・ノコギリソウ
・ノハラアザミ
・オオハンゴンソウ
・ヒメトラノオ
・イヌタデ
・アキノタムラソウ
・ヤマハハコ
・ワレモコウ
・ゲンノショウコ
シシウド
・オゼヌマアザミ
イヌトウバナ
・ハキダメギク

・ヒメヤブラン
・フジカンゾウ

吾亦紅
  (撮影)栃木県那須塩原市 沼ッ原 2013年 8月14日

花期:7〜10月 高さ:30〜100cm  
山野の草地や川の土手、田のあぜなどの生える多年草。
野趣に富んだ素朴な姿で、よく生け花などにも使われる。
茎は直立し上部で枝を出す。 葉は奇数羽状複葉で小葉
は5〜11枚あり、長さ2〜6cmの長楕円形で縁にギザギザ
がある。 枝先に1〜2cmの穂状花序をつけ、上から順に
下へと咲く。 花弁に見えるのは萼片で、萼片は4枚、長さ
約3mmの暗赤紫色。


蜻蛉はアキアカネ