11-初秋の野山に咲く花-1

 

初秋-1
(8月)

・エゾリンドウ
・オヤマリンドウ
・サワギキョウ
トモエシオガマ

・ツリガネニンジン
・ノコギリソウ
・ノハラアザミ
・オオハンゴンソウ
・ヒメトラノオ
・イヌタデ
・アキノタムラソウ
・ヤマハハコ
・ワレモコウ

・ゲンノショウコ
シシウド
・オゼヌマアザミ
イヌトウバナ
・ハキダメギク

・ヒメヤブラン
・フジカンゾウ

現の証拠
     (撮影)栃木県那須塩原市 2009年 9月 2日

花期:7〜10月 高さ:30〜40cm

日本各地に分布し、山野の草地や道端などに生える多年
草。 茎は基部は地をはい、上部はやや立ち上がり、よく
枝分かれする。
 茎の葉は対生し、掌状に3〜5深裂する。
枝先や葉の脇から柄を出し、直径1〜1.5cmの白色〜紅紫
色〜淡紅色の花を2個づつ付ける。
日陰干しした葉をせん
じたものは、下痢止めの妙薬とされ、薬効がすみやかな事
からこの名がある。




ゲンノショウコ(赤花)
       (撮影)栃木県那須塩原市 2015年 9月3日