04-春の野山に咲く花-3


春-3
(5月〜7月)

・タニギキョウ
・タチカメバソウ
・ノビネチドリ
・スズラン
・ニガナ
・ハナニガナ
・シロバナニガナ

・ツバメオモト
・クリンソウ
・マイヅルソウ
・ルイヨウボタン
・イカリソウ
・ラショウモンカズラ
・ウラジロヨウラク
・ケブカツルカコソウ
・シロバナノヘビイチゴ
・シラネアオイ
・コンロンソウ
・クサノオウ
・ユキザサ
・オオタチツボスミレ
・ヤブタビラコ
・キツネノボタン
・ヤマタツナミソウ
・タテヤマリンドウ
・タテヤマリンドウ(白花)
・コナスビ
・ツキミソウ



燕万年青

花期:5〜7月  高さ:20〜30cm

深山の針葉樹林内に生える多年草。  名前の
由来は、一説のよると、藍色の果実をツバメの
頭に、葉はオモトに似ている事によるという。地
下茎は短く、太い根を出し、根元から葉を2〜5
枚根生する。 葉は倒卵状長楕円形、長さ15〜
30cmで大きく、艶があり、質は柔らかい。 花茎
は20〜30cmとなり、花茎の先に総状花序を出し
、白色の小さな花を数個つける。 花は直径約
1.5cm、花びらは6枚。 花の後、花茎は40〜70
cmに伸びて、直径約1cmの球形で藍色の実を
結ぶ。

(写真)長野県諏訪市霧ヶ峰