09-夏の野山に咲く花-4

 

夏-4
(8月)

・イワショウブ
・ウスユキソウ
・オニシオガマ
・カワラナデシコ
・バアソブ
・クサレダマ
・コウゾリナ
・コウリンカ
・キキョウ
・ナンテンハギ
・ヒロハユキザサ
・フシグロセンノウ
・ヒメシャジン
・ミヤマシャジン
・ソバナ
・タマガワホトトギス
・ミズギク
・オゼミズギク
・レンゲショウマ
・ツユクサ
・ミズヒキ

婆蕎

花期:7〜8月  つる性植物
山地の草地や林の縁に生えるつる性の多年草。
名は花の斑点模様を老婆の蕎麦滓(そばかす)に見立てた
もの。 本種によく似て、一回り大きい秋に咲くツルニンジン
は別名ジイソブといい、老婆と老爺で対をなす。 茎を切る
と白い乳液が出る。 他の草や木にからんで伸びる。 葉
は卵形、花は長さ20〜25cmの釣鐘形で下向きに咲く。 

はキキョウ科の他の花に見られるように、風船のような状態
から先が割れて開花する。 萼は反り返る。